当院で診察可能なアレルギー疾患
- 疾患:花粉症、アレルギー鼻炎、蕁麻疹
- 検査:アレルギー検査(採血、20分で可能な採血)
- 治療:花粉症ボトックス
ボトックスの発注は1週間程度かかります。ご迷惑をお掛けしますが、ご希望の方はお電話にてご予約をお願いいたします。
じんましん
じんましんは、強い痒みを伴い、丸っぽい形をしており、わずかに盛り上がったみみず腫れが数分~24時間以内にできて消えていく皮膚疾患です。痒みだけでなく、チクチクとした痛みや、熱く焼けつくような痛みが生じることもあります。じんましんの原因は、食べ物や内服薬、細菌やウイルスの感染など様々で、検査としては皮内反応や血液検査などを行います。治療に関しては、主に抗アレルギー薬や抗ヒスタミン薬などを使います。薬を内服すれば、多くの人は数日で症状が治まりますが、医師の指示に従って飲み続け、徐々に減らしていくことが大切です。
アレルギー性鼻炎
アレルギー症状を引き起こす原因となる物質を吸入することにより、抗原と抗体が鼻の粘膜で反応して鼻症状を起こす病気です。くしゃみ、鼻水、鼻づまりの3大症状がよく見られますが、一般的な風邪とは異なり、喉の痛みや熱は伴いません。通年性のアレルギー性鼻炎の場合、家の埃やダニの糞・死骸、ペットのフケ、カビなどが原因となります。
アレルギー性鼻炎が疑われるときは、鼻鏡検査、血液・鼻汁好酸球検査などを行います。さらに、アレルギー反応を起こしている原因を突き止めます。なかなか特定できないケースもありますが、まずは家の埃、ダニの糞や死骸、ペットのフケ、カビなどに出来るだけ曝されないようにすることが重要です。こうした対策を講じた上で、抗アレルギー薬の内服や鼻スプレーで症状を抑えていきます。
花粉症
花粉症は季節性のアレルギー性鼻炎の一種であり、特に植物の花粉が原因となります。目の痒み、異物感、充血、涙、立て続けのくしゃみ、鼻水、鼻づまり、などの症状を引き起こしますので、日常生活に支障が出やすくなります。原因物質としては、スギやヒノキの花粉がよく知られていますが、これら以外にもアレルギーを引き起こす植物には、シラカンバ、ハンノキ、カモガヤ、イネ、ブタクサ、ヨモギほか、たくさんの種類があります。いずれにしても、アレルゲンを近づけないよう留意し、必要に応じて花粉症のお薬を飲むことが大切です。
花粉症ボトックス
ボトックスは、ボツリヌス菌が産生する毒素から抽出した成分です。ボツリヌス毒素はその名の通り、毒性の高いものなのですが、ボトックスはそこから毒性を除去しているので、安全に使用できます。花粉症ボトックスは、ボトックス注射などで使われているボツリヌス菌を鼻腔に滴下し、鼻の粘膜に浸透させます。鼻の粘膜の副交感神経の興奮を抑えることで目や鼻のアレルギー反応を改善します。治療に要する時間は15分程度ですので、お手軽に注射などの痛みなく治療を行うことができます。
アレルギー検査
当院では、指先からの簡単な採血で20分で結果がわかるアレルギー検査を導入しております。
当日結果が知りたい方、注射が苦手な小さなお子様にもお勧めです。お気軽にご相談ください。
こちらの検査でわかるアレルゲンはイヌ皮屑・ネコ皮屑・ヤケヒョウヒダニ・カモガヤ(イネ科)・ブタクサ(キク科)・ヨモギ(キク科)・スギ(ヒノキ科)のアレルギーについてお調べできます。
その他の項目をお調べする場合は採血となります。